K125-2型で四国の旅に出るという軽トラさん。
近所まで卵の買出しに行くついでに、K125に試乗して無事四国の旅に迎える調子なのかを確かめるyitengさん。
色々問題点はあるものの、的確なアドバイスをするのは流石54クラブのメカニックですね。
その後は軽トラさんと奥様による手料理の数々。
熱々の出し巻き卵にお味噌汁、煮物に釜炊きご飯等々・・・しっかり炭水化物2杯もご馳走になりましたwwwwwww
限定解除した後は運動も忘れてませんよ?
観光名所である『流れ橋』まで徒歩で散歩。
京都、創庫の近所には風情のあるものが沢山あります。
創庫の前を通る人は挨拶を交わし、近所の方から産物の差し入れなど人情味溢れる場所です。
一度は訪れたい場所とは思ってましたが、一度訪れれば二度訪れたくなるような魅力のある場所でした。
京都の風情を満喫した後は創庫を後にし軽トラさんと別れ、空港に向かうyitengさんを駅まで送ることに。
午前10時30分、yitengさんを送った八幡市駅のそばにあるたこ焼き屋に到着。
営業時間には早かったのですが、店長さんのご好意で開店して貰いました。
以前京都にY社『ビラーゴ125』で伺ってから、実に2年ぶりの来店。
開店する事を軽トラさんに連絡すると、用事がある中なんとK125で駆けつけてくれました。
かつお出汁の京風たこ焼きです。
関東には馴染みの無い、ソースやマヨネーズの無いたこ焼きですが、京都に似合う上品な味付けになってます。
こちらのお店、『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』という映画のロケ地になったそうです。
上映になった際には見に行こうと思います。一緒に行く相手も居ないんですけどwwww
午前11時30分、その後は折角だからと話題になった食堂に、軽トラさんの案内で連れてきて頂きました。
『カレー中華』という、カレー汁に中華そばという組み合わせでした。濃厚なカレー汁はとても美味しく、美味しく・・・軽トラさんの言ったとおりの逸品です!
汁まで食したかったのに、朝から満腹ラッシュの自分には完食出来ずwwwwwwいや~、勿体無い・・・
こちらの食事も軽トラさんにご馳走になりました。
その後は軽トラさんと別れ、京都の街を名残惜しみながらも帰路につくのであった。
帰り道はkazu親父さんに運転して貰って、自分は時々寝落ちこいてましたけどねwwww
何から何まで全て面倒を見てくださった軽トラさんと奥様。
54クラブ東組が関西に来るからと、盛り上げてくださった54クラブ西組のisoさん、昔集屋さん。
皆様、本当にお世話になりました!
機会がありましたら是非関東にも遊びに来てください!
『番外編』
『四季彩館内JA』
yiteng「ぎんしどさん、ぎんしどさん、見てよこのネギ~!」
ぎんしど「え?なんか変わったネギなの?」
yiteng「やっすいよぉ~、都内じゃこんな値段じゃ買えないよぉ~!」
ぎんしど「どうすんのよ?wwwwwww」
yiteng「参ったなぁ~、ネギ飛行機乗るかなぁ~wwwwwwwwww」
ぎんしど「参ったなぁ~~wwww」
関西空港に、いかにもなスーパー袋に入ったJAのネギを持ち込んだyiteng氏は、無事X線検査にも合格しトーキョーに密輸したのであった。