おっ、お久しぶりですなんて言わないんだからねっ!
どーも半年振りの投稿の「
CoCoLuLu 」で御座います。みなさんおげんこですか?えへ★
放置満載のこのブログにちょこちょこ訪れている方、どうも有難う御座います。
アクセス解析を見ていたりすると、たまにこのブログを最初から最新まで読んでくださる方といらっしゃるようで感謝しております。最近は本当に放置満載で御免なさいね。
なんて思ってないけど^w^
参考になるかは分かりませんが、是非海賊をやってみたいという方にお勧め
できませんね。 おーちんぽっ!おーちんぽっ!
強いて言えることは、ゲームは楽しくやるのが基本です。ゲームの中では、やりたいと強く思うことをしましょう。
資産隠し、落ち逃げ、BLステルス、やりたければやればいいんです。
苦しかったり辛かったり、イラつくようでしたらそこでゲームオーバーです。
そんな訳で近況といたしましては、「
オスマントルコ 」実装時に即効亡命し、再びミサイル商会「
ICBM 」を本格活動し始めました。
そして「
ネコノ 」さんとの約半年間の冒険迷走日記に終止符を打ちまして、再び海賊活動に戻る事になりました。
ネコノさん、どうもお世話になりました。貴方はシーチキンのように寛大なお方でした。
が。 度重なるリアルの様々な試練が御座いまして、先月末くらいから全くインが出来ない状態となっております。
商会長の私がこんな状態でして、折角「
ICBM 」にご入会されて頂きました商会員の方には申し訳なく思っております。
今月には戻ってこられると思っていた大航海時代ですが、来月からは、さらに色々と忙しい状態に陥ると予想されます。
どうやらしばらく落ち着くまではイン出来ない状態となりそうです。
平日はそんな感じで忙しいのですが、折角の休日はというと息子と遊ぶのに一生懸命になっております。
小学2年生となり今年に8歳になる息子は、最近のハイテク小学生と化し遊ぶことが俺とだんだん似てきました。
離婚してから月に1度会うことを約束したのですが、最近はどうやら俺と遊びたいらしく週末になると泊まりに来るようになりました。
Wiiのスマブラとか一緒にやったりするんですが、全く勝てませんwwwwwww
ちょwwwwwほんとwwwwそこでその技使う?wwwwwみたいな、行動パターンが多彩で歯が立ちません。
負けてばっかりいるので、俺のほうが嫌になってくるんですwwwwwww
これでも昔は「
ストリートファイターZERO 」では、ほとんど負け無しで、ゲーセンで69連勝の記録を叩きだした事があるんです。
69連勝で負けたために「
シックスナインに弱い男 」と言われ、
「シックスナインシド」。 などという、とても痴的な称号で呼ばれておりました。
バーチャの「
ブンブン丸 」のようなもっとカッコイイのにしてほしかったwwww
まぁ過去の栄光なんでしょうね。小学生に負ける様なら、雑魚スもいいとこっすねwwwwwwwっうぇwwwwwっうぇうぇww
そんなとある日に、息子が変なカードを数枚持って泊まりに来たんです。
それを自慢げに俺に見せるんですよね、「これがすっごく面白いんだよーっ!」って。
「おー、なんのカードだ?見せてくれ。」ってな感じでふと見ると、それは見慣れたモンスターのカード。
「
ドラクエ世代 」と呼ばれた、現在の加齢臭漂うおっさんの俺には一発でわかった。
それがドラクエのモンスターのカードだって事が。
しかもあの「
ロンダルキア 」で散々苦しめられた忌々しい一つ目の緑色のモンスター。
「Gigant」。 じゃなくて「
ギガンテス 」。つーこんつーこん、またつーこんのいちげきねー。
そして突然の猫のふぁみこんタックルにより、再び100数文字ある復活の呪文を何度入れたことか、、、、。
よっしゃ、ここで父親である俺の威厳を取り戻すためにも大人買いにより、娘が小さい頃に修行しまくった「
遊戯王 」並みのハメ連コンボで粉砕してくれようかと。
うん、大人げないんだよなボク。ちょっと軽い「
RMT 」みたいなもんだって思えばいいのよ、おまいら。
俺だって装甲戦列乗れれば、キルヒにだって勝てるんだよ!
うん、まぁいいんだ。そんな非現実な世界の事は。
そしたら言うじゃなーい、俺の息子が。
「事件は会議室で起こってるんじゃない!戦場で起こってるんだ!」 んん?なんだ。カードで勝った負けたじゃねーのか?ずっと俺のターンってわけにはいかねーのか。
ちょいその戦場とやらに連れて行けと。
そして息子とともに乗り込んだ戦場は「ゲーセン」。
そしてやけに人だかりの多い場所がある。6台もあるその筐体に半端の無い行列が出来ていた。
そのドラクエのカードゲームは、どうやらカードをスキャンさせて戦闘をするゲームらしい。
↓↓こんな感じのゲーム。↓↓
ん?なんだ「
冒険の書 」が必要じゃねーかw
どこかで拾ってきたようなカードを持っていた様な、うちの息子が勿論冒険の書は持っているわけが無く、即効購入。
唯一まともそうな感じのカードを子供ながらに選び、そして俺の推薦の「
ギガンテス 」をスキャンしバトル開始。
余裕で勝つだろうと思われた相手のモンスターは、「
スライム 」とかそんな雑魚スな感じ。
俺は近くにあった「
ストリートファイター4 」が気になり、そちらに目が行っていた。
スト2シリーズに約12年のブランクはあるが、見ているとウズウズしてついやりたくなってしまう。
あぁ、いやいや。息子の戦場を見ていなくちゃな。ぶっちゃけあんまり興味は無いがギガンテスの痛恨の一撃で勝ってるだろと、ふと画面を覗き込む。
ス、、スライムに負けただと? しどさんはなかまになりたそうに、すらりんをみている。
うん、なんかおかしーんだ。この世界スライムの痛恨の一撃が500とか食らうんだわ。まじんのオノでも装備してるのかとwwwwwwww
負けず嫌いな性格は俺譲りなんだろうな。
その日から息子と俺の「
天空への道のり 」が始まる。
そしてこの手のカードはヤフオクで売っているだろうと速攻調べる。
強いモンスターを仲間に使えばそれは最強なのだと。
うん、だから言っただろう?ボクは大人げ無いってwwwwwwwwwwwwww
散々痛めつけられたよな?
勇者だけ男で自分の名前で、後は女の子のパーティとかしたよな?
そんでその女の子がばたばた死んでいったあの忌々しいボスだよボス!
わかってるよな、おまいら。
ゾーマだよ!ゾーマ!1!1!!!1!1 あの「ギガンテス」ですらHPが900くらいしかないのにゾーマはHP12500もありやがる。
なにこのチートなみの強さwwwwwwwwwwwさすが大魔王wwっうぇwwwwww
しかも今は手に入らないというレアカードらしい。
みんなが100円200円の世界でちまちま入札しているところを、KYな俺は勿論3000円即決^w^
仕事中もこのカードを使いたくてウズウズしてたんですが、さすがに子供の中に混じって俺がバトルロードをプレイすることなんて恥ずかしくて出来ないっ(*ノノ)
息子に会える日を待ち、息子にカードを渡し二人でワクワクしながらゲーセンに向かいますた。
結果
Q.ドラゴンクエストモンスターバトルロードⅡで大魔王ゾーマのカードを使うにはどうしたらいいのですか?
スキャンしたら「カードを確認してください」と表示されてしまいました。
使えないのでしょうか?
A.カードの下部にある通り、フィールドを変えたりBGMを変えるだけでモンスターとしてゾーマを使用する訳ではありません
今までの大魔王カードと同じです
3000円もしやがったカードは、無力のままカードバインダーへと仕舞われた。
ここから俺は「
ドラゴンクエスト モンスターバトルロード 攻略@WIKI 」などで情報を集めるようになる。
度重なる息子の修行、そして俺のIQ300の知能から計算されたデータにより、最高の相性・最高の攻撃方法を研究。
100円で1PLAYとカードが1枚しか出てこないわけだが、この頃になると大分カードも溜まってき始め、色々な選択肢が選べるようになった。
大航海時代のように色々な職業のレベルを上げられるわけなんだが、あっちもこっちもってやっているとお金を消費するばかりで、強いキャラクターにはなることが出来ない。
一度見直しをしてここは一番レベルが高い「
戦士 」で育てるよう息子にアドバイス。
戦士系の剣カードに400分の1の確立でしか出ないといわれる「
メタルキングの剣 」を持っていたからだ。
勝たないと経験地が貰えない為に(経験地がもらえない=レベルが上がらない)、確実に勝つ手段を研究するために息子のプレイしている姿をじっと見ていた。
「挑戦者あらわる」の文字。 なにこれwwwww対戦機能なんてあったのwwwwww
そして相手の奴のレベルが表示される。
武道家LV99wwwwwwwwwww ちょwwwwwおまwwwww武道家実装されて間もないのになにその廃プレイwwwwwwPANQ並みじゃねーかwwwww
うん、負けた。あっさりとな。格の違いを見せ付けられた感じだった。
どんなハイパーな成金小僧かと、対面を伺い対戦相手を確認。
おwwwwwwwwとwwwwwwwwwwなwwwwwww まじパネェっすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
白髪の混じったその頭、俺より年上だと思うが、まさしく「
ドラクエ世代 」wwwwwww
キャバ行くよりは健全な金の使い方だが、チートなみのLVで子供に対戦するってどうよwwwwwwww
「うん、よく頑張ったよ。あの大人には勝てない。しょうがないわ。」
確かに圧倒的なレベル差があったにもかかわらず、最後まで諦めないでスロットルを捻った息子を褒めた。
そうか、よく言った。そうだな、そうこなくちゃ。
そうでなきゃ俺の息子じゃない。若い頃の俺の目にそっくりだ。
そしてその日は帰宅し、息子と二人でWikiを見て研究。
大海戦の後のような反省会をし、俺が対モンスターに有効な組み合わせのチームを練っていた。
このドラクエは本当に難しい。
子供向けのゲームではあるが、約100種類以上いるモンスターの中から2対を組み合わせ、主人公の武器防具も数十種類もある。
組み合わせにより様々な必殺技が生まれたり、通常技も変化。そしてモンスターとの相性によりステータス変化。
ただのジャンケンゲームではないのだ。
「パパさ。」
「うん?なんだ。」
「俺、人に勝ちたい。」
「わかった。」
そして俺は対人を重視したチーム編成を、次に息子が泊まりに来るまでに考えることに決めた。
熱い、熱いよお父さんはwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇっうぇwwwwww
おちんこなBLステルスでも多垢国籍バリアでも手段選ばないで勝たせるわwwっうぇっうぇwwww
なんて事は絶対に教えないのであった。
そして息子は急成長をした。
レベルは50にまであがってきた。
このゲームが出てからは大分経っている為にレベル70台80台もごろごろ。
そんな格差のある戦闘でも、対人に向け俺の研究したチームは抜群の効果があるようだ。
この日は7連勝という快挙。
しかし息子はよくしゃべる。プレイ中も独り言のようによくしゃべるんだわ。
「おらおら、かかってこいよ!」 オールグレン「くろえ かかってこいよ!」
「レベル76でも勝てねーのかよ!」 オールグレン「くろえ資産隠ししかできねーのかよ!」
うん、なんというかな。その、なんだ。
煽り方が俺そっくりwwwwwwww 「ストZERO」時代にリアルストリートファイトにまで発展した、まさしく若い頃の俺の煽りを受け継いでしまっているwwwwwwwww
「うん、あんたにそっくりだわw」 元嫁談。
小2の癖に俺から見ても生意気なので、ここはひとつ注意をした。
「
男って奴はな、勝った時は黙っているものだ。それがかっこいいわけだ。 」
「わかったよ。」
うんwwwwwwww多分お父さんかっこ悪いんだと思いますwwwwwww黙ってられないんだもんwwwwwwwwwwww
そんな時にふとゲーセンに張ってあったポスターに目が止まる。
「
ドラゴンクエストバトルロードⅡ親子ペア大会のお知らせ 」
うずうず
うずうず
ちょっと天空行って来ますwwwwww めざすは優勝wwwwwwwwwよーしパパがんばっちゃうぞーwwwwwww
スポンサーサイト
2009/06/09(Tue) 01:59:08 |
DQMB
| Trackback:0
| Comment:14
>ちゃちゃ
もう日曜日とか関係なしwwwww金曜日泊まりに着たらもう即効ゲーセンにGOですわwwwwwww
このゲームやけに親子多いんですわ。でも「しおん」の名の魔法使いが居たら俺ですねwwwwww
結婚してたときは子供がもう一人居るって言われるくらい俺は子供ですwwwwww
>はるかっち
スライムを育てるのは無いが、俺はスライムを良く使ってるぜwwwww
組み合わせによっちゃスライムでも魔王戦でいけるんだわw
いや、もうね。戦場では相手の親と常に睨み合いだわwwwwwwwリアルファイトはもうしねーよwwwww
これ以上前科がついたら(ry
>るびりん
うん、そーなんだよなwwwwwwスクエニは俺にいくらつぎ込ませるのだとwwwww
お蔭様でキャバ行かなくなりました^w^
つーかこれ、大人じゃないと難しいと思う。
ビギナーズラックは無いのだよ。研究したものが勝つな。
大会までに時間が無くて厳しいけど、頑張ってきます!
2009/06/11(Thu) 15:42:46 |
URL |
しど
[ Edit ]